確定申告が始った
今日からいよいよ確定申告の準備
確定申告では 最初は緊張して始めた
もう何年目かになると 必要書類も揃っている
スムーズに進んでいる
が、見慣れない項目 が増えている
「電子証明書等特別控除」
これがe-taxが不評の原因
昨年e-taxにしようと調べたら 5年分で4万円ほどの費用が掛かる電子認証なるもの
民間会社が納税者を証明するのもおかしいじゃないか?
おかしくありませんか?
不評だから一部を負担して e-taxを盛り上げようと言うことか?
去年のことがあるので 今年は郵送する
去年 e-taxの申告では4千円を還付して貰うため 8千円を掛けることになった くわばら くわばら
去年はとうとうe-taxを使うことが無かったが 正しい判断でした
今年は 扶養家族が1人減ったので 残念 数万円も追加納税です
こちらもまじめにやっているのだから
きちんと正しく庶民のために使ってくれよ!!
去年の申告 こちらも見てね!!
確定申告このあっけないもの
確定申告終了
この記事へのコメント